ブログ、引っ越しします!
ブログを引越しします!
引越し先はこちら。
http://lotus62ankyo.blog.jp/
(新タイトルは、『まだまだ中級。暗渠ハンター』)
とうとうココログフリーの上限2Gを使い切ってしまうので、やむなく。
*
全記事、これを含めて779件。
個人的な思いを綴ってみようとこのブログを立ち上げたのは、2006年の9月15日。
ここ数年は事実上「暗渠ブログ」になっていますが、
当初は、
「地図で&現場で東京の地形を感じる・暗渠から昔の川を想像する・橋の裏側を見上げる・
工場&港湾からいつもと違った東京を眺める・・・
いろんな風にちょっとだけ、「ぴろっと一皮むいて」まじまじと眺めてみたら…。
そんな日々の記録です。」
というコンセプトで、『東京Peeling!』としてはじめたものでした。
文中の「暗渠」はあとづけです。
それが、2009年の6月に突如暗渠に目覚めひたすら暗渠に関することばかりに…。
ここでの試行錯誤と文章鍛錬が、ついに2015年6月刊行の『暗渠マニアック!』に結実し、
今の私がある…。
そう思うと感慨深いものがあります。
この間、コメントやメール、ツイートなどで私にいくつものヒントやお導きをくださったみなさん、
ほんとうにどうもありがとうございました。
そして読んでくださったみなさん、感謝です。
引越し先でも、どうぞよろしくお願いいたします。
(引越し後も、このブログは更新されませんが残しておきます)
| 固定リンク
「2080 ・・・暗渠・川筋で拾ったかけら」カテゴリの記事
- あらためて、引っ越しのおしらせ。(2020.08.30)
- ブログ、引っ越しします!(2018.03.16)
- 暗渠ハンター いよいよ土曜、杉並区「観光まちづくりシンポジウム」(2018.03.14)
- 暗渠ハンター 朝日新聞で「へび道」(2018.03.03)
- 暗渠ハンター 世田谷線沿線の凸凸凹凹トーク終了!(2018.02.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント