暗渠ハンター マナイタ放浪記20 金町ひょろっと支流
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新金線のことを記事にしたのも2011年だったか…
時が経つのははやいもので。
ってんで今回は、北堀(「かつしかの橋」より)が新金線と交差するところに現れる、
蓋暗渠。
向こう側も確認したいのですが、踏切がなくって遠回り。
「コの字ウォーク」ならぬ「Ωウォーク」ですね。
でもその甲斐あって、猫さんとちょっと遊ぶことができました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
何度か暗渠マニアのヘンタイ役で出させていただいている
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
思い返せばもう6年半も前の事かあ…。
マナイタ学会の会長、F沢さんに丸一日がかりで東京低地の魅力を教えてもらったFWから。
そのFWの終わりごろ、疲れてくたくたになっているときに出会った橋跡がこれでした。
なので大変に印象深い物件なのです。
金阿弥橋。
架かる用水の名前は不明。
上下之割用水(西井堀)のすぐ西側を並走する水路です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント