暗渠ハンター 葛飾区用水暗渠攻略大作戦
「マナイタ放浪記」の途中ですが、
今回はちょっと話題を変えて。
といってもマナイタな話にはちがいないのですが…。
先日SNSでもお知らせしたのですが、誰かの何かに役に立てばと思いまして。
こんなものを作ってみました。
葛飾区の橋跡マップ。
「かつしかの橋」(葛飾区教育委員会 平成元年)という資料をベースに、
そこに載っている住所から地図にプロットしています。
およそ1000カ所。(死ぬかと思いましたw)
やはりこのところ低地・マナイタエリアの暗渠に夢中になっていたもので、
つい出来心で「やってみよう」と思ってしまって…。
まあ、いつもの「川の流路を直接書く」やりかたでなく、
橋の跡を書き込むことで川の行方を表してみた、ということです。
地番については、
「●番地」までは大丈夫と思うのですが、
「●号」まではちょっと自信がありません。
そのレベルでずれているところがあるかもしれませんが、ご容赦ください。
※2017.5.10修正。川跡もレイヤーで追加しました。
「●番地」までは大丈夫と思うのですが、
「●号」まではちょっと自信がありません。
そのレベルでずれているところがあるかもしれませんが、ご容赦ください。
※2017.5.10修正。川跡もレイヤーで追加しました。
| 固定リンク
「2060 ・・・用水・上水など水路系」カテゴリの記事
- 暗渠ハンター マナイタ放浪記30 ひっそり開渠、西新小岩(2017.12.24)
- 暗渠ハンター マナイタ放浪記29 天祖神社のまえの橋(2017.12.17)
- 暗渠ハンター マナイタ放浪記27 立石おなじみ大道橋(2017.10.29)
- 暗渠ハンター マナイタ放浪記26 希望的親柱(2017.09.24)
- 暗渠ハンター マナイタ放浪記25 四つ木の開渠(2017.09.17)
コメント
凄い力作です! お疲れ様でした。
あの本は今でも売ってるというのがすばらしいです。
江戸川区だと、昭和40年頃の区道の橋を調査した資料というのを見たことがありますが、たぶん販売していないですから。
面白いことに、橋の分類が川ごとではなく、材質だったような記憶があります。木橋がまだ多かった時代でした。
足立区には、戦前のほぼ全ての水路、堀、小川の名称と、主な橋名が載ってる地図というのがありました。
葛飾区観光課が発行しているパンフレットに「かつしか鎌倉マップ」というのがあるのですが、
これに小岩用水の橋跡が載っているのですが、あの本に出ていない橋「富士見橋」があって、あの本も完璧ではないようです。
他にも載っていない橋がまだ現存しているのを見つけたことがあります。
参考までに、「かつしか鎌倉マップ」は、下記サイトからダウンロードできます。
ttp://www.katsushika-kanko.com/print/
それと、あの本に書かれている位置(住所)には何カ所も間違いがあります。
西新小岩の「南十二橋」の位置は違っていまして、水路は西新小岩3-14-28より西には続いていませんでした。
奥戸5丁目の「松天●橋」の位置が違っています。水路は自動車の入れない細い道がその跡です。
お疲れの所、差し出がましいとは思いますが、せっかくの力作なので、ご参考までに。
投稿: ゆ | 2017年5月11日 (木) 01時54分
ゆさん、どうもありがとうございます!
もう、コメントいただけるだけでもとても嬉しくて、励みになりますw
富士見橋はじめ、南十二橋、松天●橋についてのご教示、どうもありがとうございました。
差し出がましいなんてとんでもありません、大変ありがたいです。感謝申し上げます。
プロット中もいくつか???というところがありましたので、このようなご指摘はほんとうにたすかります。
(しばらくは、この「開示版」ではなく、手元の原本地図に修正を入れてまいります!)
どうぞいこれからもよろしくお願いいたします。
投稿: lotus62 | 2017年5月11日 (木) 11時33分
東京理科大学ひまわり保育園の間にあった川の名前が知りたいです
投稿: kingcat | 2021年2月24日 (水) 11時26分
kingcatさま、コメントありがとうございます。
その川に、何か思い出もおありなのでしょうね。
東京都葛飾区細田3-9-26にある保育園のことでしょうか?
であれば、東側は東井堀、西側は西井堀、という「そのまんま」の堀に接していますね。
添付の地図で水色のラインにふれると、名前もでてきますので(わかるものだけですが)、ぜひご活用ください。
投稿: lotus62 | 2021年2月24日 (水) 12時27分
昔録画したニュース番組をデジタル化せて見ているのですが、葛飾区で三次郎一橋という橋が、出ていたのですが(スーパータイムの何か変という特集です)場所が分かりません。何かご教示いただけると幸いです。突然すみません。
投稿: 桃直 | 2021年9月24日 (金) 11時41分
桃直さん、コメントありがとうございます。
その橋はここですね。
https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?mid=1fsVbrSyJAy7j2q6SHGyPoOLPyDE&ll=35.74920542986881%2C139.82801405752363&z=19
昔のニュース番組とはこれまた興味深いですね!
もしどこかで公開されたらぜひ私にも教えてくださいませー!!
投稿: lotus62 | 2021年9月24日 (金) 12時52分
返信ありがとうございます。堀切5-23のところなんですね。要約場所の確認ができました。助かりました。映像は写真からツィッターにでもあげようと考えております。また、返信いたします。
投稿: 桃直 | 2021年9月25日 (土) 16時56分
返信ありがとうございます。堀切5-23のところなんですね。ようやく場所の確認ができました。助かりました。映像は写真からツィッターにでもあげようと考えております。また、返信いたします。
投稿: 桃直 | 2021年9月25日 (土) 16時56分
桃直さん、どういたしましてです。
出典である『かつしかの橋』に感謝です。
アップたのしみにしております!
投稿: lotus62 | 2021年9月26日 (日) 06時07分