« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2017年2月

暗渠ハンター マナイタ放浪記 5 名勝・五分一橋

今回は結構有名物件かも。

五分一橋。
の親柱です。
Img_3423
小松川境川の支流に掛かっていたようですね。
場所はこのへん。やはり「砂漠の宝石」らしく、
前触れなく突然現れます。
Photo
交差点名にもなっているし、
昔このあたりは「五分一」とう地名だった模様。
(「東京時層地図 明治のおわり」より転記)
Img_3666
そういや郷里栃木県旧石橋町の隣町、上三川町にも「五分一」って場所があったな…。
由来は・・・諸説あるそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

暗渠ハンター マナイタ放浪記 4 松島の隠れ蓋

今回はここ。江戸川区松島3-25、いきなり現れた蓋暗渠です。
Img_3396
Img_3397_2
Img_3398
あまりにいきなり。前後の痕跡なし、ここだけ。
潜水艦の息継ぎみたいにしてぽっと浮かんできた暗渠。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

暗渠ハンター マナイタ放浪記 3 みぞ溝東小松川

さてシリーズ3回目です。
ほんと、東京西部みたいに谷や尾根がはっきりしてれば
暗渠の見当もあらかたつくのですが、
東京東部の起伏の少ない地形では殆ど予想不能・・・。
かつての主要用水ならしっかり古地図にも載っていますが、
そんなメジャーな用水は、
行政の熱心なお仕事のおかげで親水公園に変えられてしまっています。
(これは加工度が高すぎて萌えない)
だからこそおもしろい、東京東部の暗渠探索。
何度か「砂漠の宝さがし」なんて呼んできましたが、
定理や常識の通じない別の惑星で探検に出ているようなかんじ、
とも言えるような気がします(言い過ぎ)。
手掛かりになるのは、「道の曲がり方」くらいですかねえ。
そんな、アツい今日の物件が、こちら。
江戸川区、東小松川1-12のブロックです。
Photo
小松川境川親水公園からワンブロック離れたところ。
首都高速7号小松川線のすぐ北です。
ここで出会った2つの物件。
まずこちら。
Img_3470_2
家の敷地にある堂々としたスキマ。
追っていくと、溝渠発見。
Img_3473_2
この先儚く消えてしまいます。
(さすがに入っていけなかった)
そして同じブロック、違う地点。
開渠が道端に出現。
Img_3480_2
見事。どきんとしました。
この二つは、繋がっているのかどうかも謎のまま。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

暗渠ハンター マナイタ放浪記 2 梅島高架下蓋疑惑

東京の低地、暗渠砂漠に眠る宝石を紹介するシリーズ。

今日はこちら。
短い区間のコンクリ蓋暗渠。
でもほんとに暗渠なんだか自信が持てません。
前後に全く痕跡がないので。
しかし流路的に言えば、ここは千住堀の真上。
そうなのかもね。
Img_5047

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »