【改訂版】暗渠・川跡の見方捉え方<ANGLE>について
これまで、何度かに分けて
「ANGLE」という名で東京の暗渠や川跡の一つの見方を提案してきましたが、
内容を整理して一つのページにまとめたものをwebページにアップしました。
まだまだ拙い考え方ではありますが、改めて、ご意見・ご感想をいただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「1001 暗渠・川跡の捉え方「ANGLE」について」カテゴリの記事
- 暗渠ハンター 『暗渠サインランキングチャート』ちょっと更新(2015.11.09)
- 暗渠ハンター 「車止め」を構造と機能で分類する。(2015.10.13)
- 水無月・暗渠月キャンペーン のはじまり。(2015.06.01)
- 暗渠ハンター 暗渠の見方の多様性(2015.04.22)
コメント