暗渠ハンター 蓋暗渠としての貨物ターミナル駅
矢上川。
川崎市から横浜市を流れる鶴見川の支流で、
全長は7キロ弱。
宮前区、タカツク♪もとい高津区、幸区と流れてきて
横浜市港北区で鶴見川に合流する川です。
この川で注目すべきは、
とてもスケールの大きな暗渠として流れる区間があるという点。
なにしろ、
梶ヶ谷貨物ターミナル駅の敷地の下を
暗渠として流れているのですから。
(貨物ターミナルを蓋にした暗渠ってこと?)
貨物線や貨物ターミナル駅は、
最近とても興味が湧いてきた物件です。
4月には数回シリーズで、
貨物ターミナルの隅田川駅をとりあげたことがありました。
貨物線って我々の普段の生活とはあまり直接の接点がないですよね。
都心ではトンネルを通る区間がほとんどですし、
貨物駅にもあまり用事はないし。
しかしりんかい鉄道なんかも元は貨物線だったわけだし、
隅田川駅みたいにぽこっと、
広大な敷地のターミナルにでっくわすことがあるし、
思わぬところでその存在に気づかされたりします。
貨物線っていうのは、暗渠と同じテイストの
「かくれネットワーク」要素があるのではないか。
そう思うようになってからたいへん気になる存在になってきました。
そう。今回は、「巨大重厚暗渠」としての
梶ヶ谷貨物ターミナル駅を取り上げます。
梶ヶ谷貨物ターミナル駅とは・・・。(一部Wikiより)
JR貨物の貨物駅で、
トンネル区間の続く府中方面から鶴見方面の間の
一部地上に出るところに設けられた広大な敷地(あたりまえだけど)を有します。
もちっと詳しくいうと、生田トンネルと小杉トンネルの間。
開業は1976年。
現在駅業務は神奈川臨海鉄道に委託されているそうです。
貨物線だから物資を運ぶわけですが、
なんと川崎市で発生するゴミも川崎の先っちょの
浮島(工場夜景でも有名!)までせっせと運んでいるそうです。
周辺の地形をまずはさらっとご紹介。
真ん中の平らなところが駅です。
その上から下に、矢上川が交差。
そもそもこの線路自体旧陸軍が作ったといわれていますが
この広大な駅敷地も戦前から確保されていたとの説もあります。
現在、確たる資料にはまだ行き当たっておりません。
さて、では実際にこの梶ヶ谷貨物ターミナル駅にいってみましょう!
まずは敷地の下、つまり南に矢上川が出てくるところからアプローチ。
これがその矢上川の出口だ!
私はこのタイプの暗渠口をみるたび、
小さい頃に見たゲゲゲの鬼太郎にできてた「野づち」という妖怪を思い出します。
今回はスケールからいっても「野づち」そのもの。なにしろデカイっす;;;。
この野づち口からはこのように矢上川が
その出口のある種の恐ろしさと対照的に、
たおやかに流れ出て下流へと向かいます。
ちなみにこの野づち口に横からも合流する小さな蓋暗渠も確認。
川崎は蓋暗渠があちこちにあるから、
もうこれくらいでは取り乱さないぞw
この蓋暗渠は西から坂を下ってこの矢上川に注ぎます。
あ、右側が貨物ターミナルの敷地なんですが、
なんか高いところに来たから敷地が覗き見できるかも!
ってんでガードレールに登って目一杯背伸びして撮ったのがこれ。
んはー。もうすこしまわりを見て廻ったら、
中の様子を伺いにいくかんねー、貨物基地さん。
そのまえにもう少し周辺をうろうろ。
駅の南西には、おそらく矢上川の支流と思しき
こんな暗渠もありました。
ちょっと踏み込んでみましょう。
まっすぐに長く延びる蓋暗渠です。
途中、横の御宅が設営したであろうキウイ棚まで掛かっています。
おお!なんかたくさんなってるーW!
誰か盗っていかないのかな・・・。
この先柚子みたいな柑橘なんかもなってるところがあって、
さしずめここはフルーツ暗渠。
さて徐々に近づいていきましょう。
次は、ターミナル駅を潜る前の矢上川をご覧いただきます。
ちょっと上流も開渠。
川の向こう側の家々には、
それぞれパーソナル橋が架けられています。
ちょっとだけニコタマ付近の丸子川に似ていますね。
向こうに見えるのは246の高架です。
高架を越えればターミナル駅の敷地の西端に。
敷地に沿って矢上川が北端に回りこんでいきます。
右側絶壁のコンクリ護岸の上に築かれているのが
ターミナル駅の敷地。
なにしろ過去、貨物ターミナル駅に入ろうとして
きっぱりと拒絶されたことがありますからね。
もう私にとって貨物ターミナル駅は「ヒミツの要塞」的な、
非常にハードルの高い存在なわけです。
今回も
「ハードル高いけど、隙あらば入ったる!」的な意気込みで来たのですが、
その気分がいやでも盛り上がる風景です。
上の写真で奥に入口が見えるように、
矢上川は一旦暗渠になりますが、
そのすぐ先で再び開渠がもうすこし続きます。
その間に、金山橋という橋が架けられ
敷地の向こう側とこっち側がトンネル道路で結ばれています。
あまりに広いので、近隣に住まれる方にとっては
こういう「連絡通路」がないとちょっと不便ですもんね。
その、ターミナル駅の敷地の下に通るトンネルがこれ
上に超幅広な線路群が通っている、ある意味橋裏w
さっきの金山橋の先で、矢上川がターミナル駅の下に潜って
冒頭の「野づち」からでてくる、ということになります。
さあこのへんで綿密な周辺調査は終了。
いよいよ本丸に向かいます!
どこまで見えるかな・・・。
とはらはらする思いで「入口」に向かいますが、
なんか道なりにするっと奥まではいれちゃいますね・・・。
なんだなんだいったいこの円滑具合ったらなんだ?
と思ったらまさかの展開。
なんと貨物ターミナル駅の入口の先には、
「ロイヤルホームセンター」という
ホームセンターが堂々営業中ではないですか!!!
必要以上にびくびくと緊張してしまいましたね。
でも入口にもっとデカデカと「ホームセンターこちら」って
書いといたほうが絶対いいと思う。
ここ来ようと思ったら絶対迷う!
さらに幸いなことに、
ホームセンターの駐車場が屋上にもあるのでここに登ると
隣接の梶ヶ谷貨物ターミナル駅が一望できるのです!!!!
おおーなんてすばらしい!!!
鉄分の高い暗渠モノのみなさま、お待たせしました!
ではしばらく屋上からの眺望をお楽しみください!
これが「蓋暗渠としての貨物ターミナル駅」ですよー!!!!
おお。よく見たらコンテナが塔屋看板のモチーフになってた。
かわいいぞ。
クライマックスも終えて敷地からでようとしたとき。
屋上でなく店前にも駐車場があるのですが、
その駐車場と貨物ターミナル駅敷地の境目にも
コンテナモチーフ(っつかコンテナの現物ですわw)で
仕切られていました。
写真ではわかりづらいかもしれませんが、
このコンテナ、区画の仕切りのためだけに並べられています。
粗野ともいえるし合理的ともいえる。
だってこのコンテナとコンテナの間は1mくらい空いていて、
その気になればフツーにターミナル駅の敷地に入れちゃうんですから。
なんか緩くねw?
なんかこういうところが川崎っぽい感じがしますw
より大きな地図で 梶ヶ谷貨物ターミナル を表示
| 固定リンク
「9000 その他のピーリングポイント」カテゴリの記事
- 暗渠ハンター 「街道」を、暗渠目線で見てみたら…。(2016.05.12)
- 境界ハンター 千葉の市境ミルフィーユ地帯をゆく(2013.11.22)
- 暗渠ハンター 不入斗新井宿村用水・平和島あたりで暗渠とボートレース場と昼ビール(2011.07.18)
- 暗渠ハンター 蓋暗渠としての貨物ターミナル駅(2010.11.18)
- 鉄塔萌え 三鷹のシャコ鉄塔(2010.05.06)
「4000 橋の裏側を見てピーリング」カテゴリの記事
- 暗渠ハンター 門前仲町近辺の川跡③ 護岸見るなら門仲おいで(2013.04.15)
- 暗渠ハンター 門前仲町近辺の川跡② 古石場川で川面さんぽ(2013.04.08)
- 暗渠ハンター マナイタ学会真冬のFW①橋裏ばっかしのプロローグ(2011.02.23)
- 暗渠ハンター 大阪森ノ宮から玉造(2010.12.11)
- 暗渠ハンター 蓋暗渠としての貨物ターミナル駅(2010.11.18)
「2070 ・・・その他水系」カテゴリの記事
- 暗渠ハンター ひるねこBOOKSさんでの「猫と暗渠」抄録3(2016.12.25)
- 暗渠ハンター 暗タクはじめましたPart2(2016.01.04)
- 暗渠ハンター 下谷田川(仮)格闘記 予告編(2015.12.14)
- 暗渠ハンター 大袋駅を囲む大袋を見にいく。その3(2015.09.28)
- 暗渠ハンター 大袋駅を囲む大袋を見にいく。その2(2015.09.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なんか川崎ネタリレーみたいですねwwしかし、貨物の駅って良いっすねー!!
この場所を梶ヶ谷というのにちょっと吃驚しました。
わたしが思ってる梶ヶ谷(=末長村)とだいぶ離れている・・・。
それから、友人夫妻の家がこのすぐそばだったことを思い出しました。
彼らはこのホームセンターをきっと使っているに違いない。
男の子が生まれたばかりなので、きっとこの景色を眺めているはず!
そしてその男の子は、貨物色の強い鉄に育つに違いない!・・・ことを、願いますw
そういやわたしも、小さなころ良く「汽車」見に連れてってもらってました。
その成分が、いま・・・!?
投稿: nama | 2010年11月18日 (木) 18時03分
鉄ネタに釣られてしまいました。
(先日、橋裏ネタでlotusさんを釣ったばかりなのにw)
梶ヶ谷貨物ターミナルって武蔵野貨物線が顔を出すところですけど、
こんな谷だったんですね。
ターミナルに蓋暗渠、思わず行ってみたくなりました。
(更にもう1つ、私はホームセンター好きです)
投稿: リバーサイド | 2010年11月18日 (木) 20時43分
飯田町駅とか、
現・新宿タカシマヤのところとか、
汐留とか、
マンションやショッピングセンターができる前の隅田川駅とか、
都内の貨物駅、今思えば、じっくり見ておくべきでした。
ココ、地形図見ると、谷間の秘密基地みたいですね。
あ、リバーサイドさん同様、僕もホームセンター的なところには惹かれます。
ウチからだとタカシマヤの東急ハンズか南台の島忠になりますが。
投稿: えいはち | 2010年11月19日 (金) 00時19分
■namaさん
お友達の息子さん、順調に鉄分吸収されるといいですね。それにしても、namaさんも「汽車」見経験が今になって・・・・。私の育った家は裏50m先に東北本線&東北新幹線が走っていました。それこそ貨物列車もバンバン通っていて。当時はなんとも思いませんでしたが、いまになって「あの頃きっと貨物鉄分をふんだんに吸収してたから・・・」なんて思うのですw
■リバーサイドさん
わーい返り討ち(釣り)ww
ホームセンター好き!しかもえいはちさんも!! いろんなものが売ってるところがいいんですかね?
特にアウトドア系とかの品揃えが厚いところとか?
いやたぶん私もホームセンター行ったらけっこう楽しめるほうだと思うんですけど、きっとこの道の方々(笑)はもっと深い楽しみ方をされてるのでしょうねw いつかホームセンターの萌えポイントなどぜひ教えてくださいww
■えいはちさん
そうなんです、秘密基地みたい。
実際稲城方面から延々トンネル通って、やっと出てきたと思ったらまた小杉方面のトンネルにもぐっちゃう、というほとんど効率的なのかそうでないのか判らないようなポジションですよね。
この長いトンネルって、ちょっと体験してみたい気もします・・・。
実際旧陸軍の弾薬輸送絡みの噂もネットでちらほら・・・(まだきちんと自分で調べられていないのですが)。謎めいていて、おもしろいですね!
投稿: lotus62 | 2010年11月19日 (金) 09時22分
ああー、矢上川。
先日川崎に行き、この川を初めて見たばかりでした。
綱島街道近辺。
上流はこんなになっていましたか。
夏に等々力緑地周辺の暗渠をたどったのですが、バッテリー切れで写真を撮っていなかったので、そのリベンジに行ってきたばかりです。
その時驚いたのが、コンクリ蓋暗渠を修繕する事業が始まっていたことです。
修繕後はまぶしいくらいに真っ白なコンクリ蓋になってしまい、情緒も何もありません。
何だかどんどん進められているようで、じきに川崎の古いコンクリ蓋はすべてなくなってしまうのではないか、という怖さを感じました。
今のうちにできるだけ行っておいた方がいいかも知れませんよ。
投稿: 猫またぎ | 2010年11月19日 (金) 15時22分
■猫またぎさん
おお!矢上川に行かれていましたか!
しかし川崎市、なんという暴挙にw・・・。
川崎は粗雑なところが魅力なのに(<誉めてる)。
川崎方面探索、急いだほうがいいかもしれませんね。貴重な情報、ありがとうございます。
投稿: lotus62 | 2010年11月19日 (金) 17時56分