« 暗渠ハンター 桃園川を遡る② | トップページ | 暗渠ハンター 桃園川を遡る④ »

暗渠ハンター 桃園川を遡る③

さて、緑道を辿っていましたが、
前回の「桃園食堂」を路傍に見てしまったので
なんとなくおなかがすいてきましたw。
美味しいコロッケでも齧りながらビール・・・
あーこんな秋晴れの爽やかな日、金木犀の香りを楽しみながらコロッケとビール!!!
などと脳内で盛り上がってしまっていたので、左手に長く伸びている商店街に入ってみることに。
「ぶらり各駅停車の旅」ではこういうときは必ずいい店が見つかるもんですが
ほんとうのぶらり旅ではそううまくは・・・・ってことで食欲(っつかビール欲)を封印してまた桃園さんに戻ります。
引き返すのも芸がないので往路とは違う道を選んで・・・・
なーんてやってたらすぐに方向を見失いましたwww。
でもそのおかげで支流川筋みっけました。
杉並第三小学校というとても歴史がありそうで立派な小学校と、その横の天祖神社との間の道がこれ。
Imgp3365
おお、この右側のカベ!左側のまるで川筋のガードレールみたいな遺構!

わくわくしてたら、神社の裏を回りこむ道があって(まだこの意味不明なガードレールありますよww)、ここが川筋のようです。
Imgp3366
さらに進むと・・・
Imgp3367
残念ながらこの先で普通のお宅にぶつかって消滅・・・。
行き止まりというわけです。
ですがこの道、横にある小さな公園の裏口につながっていたのでそこから抜けて桃園さんに近づくことに。
公園に入ると足下にこんな水道がいました、いえ、ありました。
・・・・なんだろう・・・・かえるみたいな・・・・?
Imgp3368
かえるにしては青すぎるしなんか口元はとんがってるし・・・。と首をかしげながら公園の正面出口を出ると・・・
Imgp3369
「かえる公園」。やぱあの水道蛇口オブジェはかえるだったんでしょうねww

※後日「杉並の川と橋」(杉並区郷土博物館)を見ると、この公園付近は昔薄暗くじめじめしていて、崖からの湧水もあったそうです。

さて無事桃園さんにもどりました。
さらに遡ります。
このあたりから、緑道路上のはしっこに細くてかわいい「蓋」が眼につきはじめます。
Imgp3370
さてもう環7も目の前っすね、というところで、右に続く蓋暗渠発見!
環7に併走するように北に伸びています。
Imgp3371
もうちょっと追いかけてみると・・・
完全に両岸の「お庭化」してますねー。
夏の午後にだけ咲く「午後三時草(ハゼラン)」がかわいい実をつけていました。
もうすぐこの実が爆ぜてタネが撒き散る頃です。
Imgp3372

そして、桃園さんは環7を越えて続きます。

地図は前回の「桃園川を遡る②」をご参照ください。

|

« 暗渠ハンター 桃園川を遡る② | トップページ | 暗渠ハンター 桃園川を遡る④ »

2055 ・・・神田川水系」カテゴリの記事

コメント

くー、神社周辺のは、私まだ行ってないです・・・
ガードレール的遺構、かなりイイ味ですね。。
かえる、撫で回したいですね。。
ここらへん、本流に併走するのが何本かあったような気がします。が、未開拓でした。
こんな素敵な感じだとは、これから巡るのが楽しみになりました!!

それから最後の支流、みごとダブりですね!わははww
なんかコラボ企画みたいな面白いことになってますねww

投稿: nama | 2009年10月15日 (木) 10時04分

namaさん
かえる、お好きなんでしたかw
それはよかったww
>それから最後の支流、みごとダブりですね!
はい、昨日そちらのトピックみたときはすごくびっくりしました!!
私はnamaさんほど奥には突入しなかったので、
すごく面白く読ませていただきました。
・・・こうなるとあの支流にもなんだか勝手に名前つけたくなりますねw

投稿: lotus62 | 2009年10月15日 (木) 10時21分

ハゼラン、いいですね。午後三時草というんですか。名前もいいなあ。
この暗渠の雰囲気にとてもあっているように見えます。

投稿: HONDA@tokyoriver | 2009年10月17日 (土) 00時16分

HONDAさん、ありがとうございます。
なんだかここにこの花が生えてるのをみたらうれしくなりまして。
こんな弱弱しいみてくれですが、繁殖力が意外に強いので結構あちこちで見られるようになりました。夏に桜新町に行ったら、品川用水沿いの植え込みにびっしり雑草みたいにw生えてたのにはびっくりでしたがw

投稿: lotus62 | 2009年10月17日 (土) 00時33分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暗渠ハンター 桃園川を遡る③:

« 暗渠ハンター 桃園川を遡る② | トップページ | 暗渠ハンター 桃園川を遡る④ »